fc2ブログ

わんごはん

今回は、ある日のスタッフ犬ニコちゃん&とうこちゃんのご飯の紹介です。
当店のスタッフさん達は、トッピング派のお家が多いです。

この日のニコちゃん家ごはん
ドライ フォルツァ10 オト
プライムケイズの養生野菜と天然かつおぶし^^
IMG_4331okazu 11
カツオの花削り節が、とっても美味しそうです^^
2018年08月20日 | ごはん

ご飯の紹介^^

いつも当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

フードの食べさせ方は、ワンちゃん・猫ちゃんの嗜好や健康状態に合わせたりと、それぞれだと思います。
時々当店のスタッフ犬猫ちゃんたちの、「ある日のごはん」をご紹介させていただき、フードの使い方等、ご参考にしていただけたらと思います。

今日は、店長の愛犬トラヒゲ君の「ある日の晩ごはん」をご紹介させていただきます。
この日は、豪華にテラカニス!!

ちょっと関節が心配なトラヒゲ君のために、関節サポートの「ジョイントペースト」
ご飯に、ベジタブルのグリーンとレッド(お野菜の缶は1種類でもOKです!)
お肉はピュアミート ビーフ です。
IMG_4295g2.jpg

中身はこんな感じ^^です。
真ん中の白っぽいとろっとしたのが、「ジョイント」です。
IMG_4297g4.jpg

いつも良い子に待てるヒゲくんですが、ガン見ですね^^
お肉が相当美味しかったようですよ^^
IMG_4296g3.jpg

2018年08月09日 | ごはん

焼き魚!!

今日は、とっても美味しい
【骨まで食べられる焼き魚シリーズ】からペット用に減塩処理した焼き魚をご紹介^^

こちらは、「金目鯛」
IMG_3769ppp.jpg

こ!これは!!
IMG_3766ll.jpg

もしかして、丸々一匹!!
 いいんですか!!!
IMG_3768aaa.jpg

少しでも良いです!!
待ちきれないよ~~!
IMG_3763hhh.jpg


私は、真鯵!
早く食べた~い!!
IMG_3737nn.jpg

モデルは、ひげ虎くんととおこちゃんでした^^
2018年05月01日 | ごはん

プライムケイズ 干し牛アキレスにチャレンジ!

ブログを遡ること、ずっと以前
うちの子のご飯の様子などをアップしていた頃がありました。

今回はプライムケイズの 干し牛アキレス をご紹介します。
こちらのアキレスは、通常 長さ8~10cm 幅2~3cm位と、
短め&太めです。
でも、牛のアキレスは珍しいですし、
何よりうちの子たちは牛が合った食材なので使いたい・・・でも、飲み込むタイプの大型犬がいるので考えちゃうサイズ・・・
ということで、細くしてみました!!

水に浸し・・・
IMG_3371hitasu.jpg

冷蔵庫で1日置くと、こんな感じに^^
IMG_3397fuyakasi.jpg

キッチンバサミで、好みのサイズにチョキチョキして
IMG_3401yawaraka.jpg

バットに広げて1日置くと・・・食べさせたいサイズのアキレスに変身しました^^
今回は、試しに一袋全部ふやかしてしまったので、
次回は、1個づつ作ろうと思いました。
そうすれば、近々で使いたい量だけできますし^^
IMG_3417kawakasu.jpg


乾かす前の柔らかいアキレスを、我が家のおじいさん柴犬に^^
美味しかったようです^^
IMG_3412oisii.jpg


残りの部分をチョキチョキして・・・
プライムケイズの「栄養のめぐみ」と煮込んでみました^^
小さくしたアキレス!というより、「牛すじ」ですね~。

フードのトッピングしてあげたら、うちの子たちはとっても喜びました!!
(わんちゃんの体重・体質にあった量をあげてくださいね^^)
IMG_3421nitemiru.jpg

2018年02月10日 | ごはん

ちょっと手作りかんたんメニュー

超久々の簡単メニューです!

たまには、ワンちゃんにも違う味を。。。
でもお忙しい飼い主様の為に、とっても簡単にできるアイテムをご紹介させていただきます。

材料(個体差がありますので、1回で使い切る量をお勧めします)
  健康一番 適量
  獣医さん推奨 合鴨ササミ 適量
  NHサーモンオイル  適量
材料
健康一番 110g 840円(お写真は大袋です)
獣医さん推奨 合鴨ササミ 25g 250円  NHサーモンオイル 100ml 945円


健康一番はお湯で戻すタイプでとっても扱いやすいです。
戻す前は↓こんな感じです。
材料
お湯を入れてなじませると、と~ってもよい香りが。。。調理時間2分!!
(写真用にお湯を少なめにしましたが、我が家ではもっとゆるく作ります。)
お湯を入れると。。。
上に合鴨ササミ・サーモンオイルをかけて、できあがり!!
トッピングにチーズをのせてみました。
我が家のワンズの大好物です。是非お試しください。
出来上がり!

健康一番を日々の主食とする場合は、
この他に生の野菜の刻んだものを入れます。
たんぱく質は生肉骨付き・魚など工夫してください。

2010年04月12日 | ごはん
HOMENEXT≫

プロフィール

最近の記事

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

QRコード